
こんにちは。2022年3月5日(土)晴れ。福岡県糸島市02の現場も最後のレポートになりました。
それでは、早速レポートしていきます。
まずは外観です。
外壁とサッシはホワイトに、屋根と玄関ドアはブラックに統一したスタイリッシュな外観に仕上がっています。




玄関ドアのデザインとリンクした外部のブラケット照明は、お施主様支給品です。

玄関に入ると、左側に扉付きの収納可動棚、右側にオープンタイプのシューズクロークがあります。


玄関ホールの先にも、扉付きの収納可動棚があります。


その下には、床下エアコンを設置しています。このエアコン一台で、家中の温度を一定に保ちます。家のどこにいても同じ温度で快適に過ごすことができます。


廊下の先が、LDKです。


テレビ設置予定の壁には、アクセントクロスを採用しています。大胆でモダンなインパクトある石目調のクロスで、この家のインテリアにさりげなく溶け込んでいます。

テレビ前のリビングスペースは、ダウンフロアになっています。コンセントやケーブル線の差し込み口などを設置し、デザイン性と利便性を叶えたスペースになっています。


ダウンフロアから天井を見上げると、お施主様こだわりの照明に目を引かれます。


次はキッチンです。
ダークブラウンの色合いと素材感が印象的なキッチンハウスの「グラフテクト」を採用しています。見た目だけでなく、お掃除のしやすさも魅力です。

ダイニングテーブルも、キッチン、カップボードと同じ面材にしたことで、一体感のあるコーディネートになっています。

水栓は、タッチレスシャワー水栓を採用しています。こちらも、デザイン性だけでなく、蛇口のレバーがないため、水アカやカビの発生が抑えられるといったメリットがあります。



食洗機は、大容量の121リットルで、鍋も一緒に洗えるほど広い庫内です。大人気のフロントオープン型です。

お施主様支給のペンダント照明です。大きさのバランスが良く、きれいに設置できました。


キッチンの奥にはパントリーもあります。
ここには、オーブンやトースターなどの家電が並ぶ予定です。家電の高さに合わせてコンセントも設置しています。

ダイニングスペースの横には、扉付きの収納可動棚も設置しています。


続いてランドリールームです。
洗う、干す、畳む、アイロンをかける、収納する、が一部屋で完結します。


浴室です。
当社の家は、きれいな空気が常に循環しているため、浴室も湿気がこもることなく、カビの発生を抑えることができます。


洗面所です。
天井の窓から自然光が差し込むつくりになっています。
ミラーキャビネットや扉付きの可動棚など、収納力も抜群です。




1階トイレは、当社標準仕様のパナソニック製「アラウーノ」です。


ここからは、2階部分になります。



階段を上がった先に、ファミリークローゼットがあります。
ここに家族全員分の衣類などをまとめて収納することができます。


主寝室です。
グレーのアクセントクロスを採用しています。クローゼットも2つ設置してあるので、収納力も安心です。


1面はプロジェクター投影用のクロスを貼っています。天井のシーリング照明から投影し、趣味の映画鑑賞がいつでも可能です。

洋室(4.5帖)も2部屋あります。
扉横には収納スペースがあり、それぞれ違ったグレーのアクセントクロスを採用しています。



よく見ると、猫の足跡が・・・。ご主人様のセレクトです。

2階の廊下にもう1台エアコンを設置しています。
猛暑日や厳寒日には、階別の温度差が2度以上になりますので、補助的に使用します。

2階のトイレは、当社標準仕様のTOTO製「ZJ2」を採用しています。


こちらのペンダント照明もお施主様支給品です。
細やかな煌めきが壁に反射して、とてもきれいな空間になりました。

照明:お施主様支給品
以上で、福岡県糸島市02の現場を終了いたします。
随所にこだわりが詰まった、お施主様のブレないセンスが光る素敵な家に仕上がりました。
これからお住まいになるお施主様ご一家のご多幸を心よりお祈り申し上げます。