床下エアコン1台で部屋中が快適温度に

床下エアコン

高気密・高断熱な住宅を、ルームエアコン1~2台で全館空調する省エネシステムです。床下空間を利用して空調空気を吹出し、床面全体からの放射熱によって均一な温度環境を得ることができます。

スローライフ住宅設計では、一般的な家庭用ルームエアコンを床下に設置し、24時間全熱交換型換気システムおよび高効率型小型ファン(送風機)を併用することによって、冬は暖かく夏はひんやりした綺麗な空気を家全体に循環させ、快適な室内温湿度環境を実現させます。

全館空調システムのイメージ図

全館空調システムのイメージ

1. 全熱交換器

捨てる空気と入ってくる空気の温度と湿度(熱と水蒸気)を交換回収する24時間換気システムです。

2. 高性能フィルター

給気口には大型二重構造のフィルターがPM2.5を98%以上除去します。直接給気するので、ダクト内の汚染の心配がなく、新鮮できれいな空気を室内に供給します。

3. 排気チャンバー

トイレ・洗面所・クローゼットなど、住まいの中のニオイ・水蒸気が発生する場所から汚れた空気を回収します。

4. 高効率な小型ファン

1階床下の空気が滞留しそうになるところに小型ファンを設置し、1階床下のあたたかい(ひんやりした)空気を2階の床下へ移動させます。

5. エアコン

特殊な業務用のエアコンではなくて、一般的な省エネタイプの家庭用ルームエアコンを利用するので経済的です。

ポイント

床下エアコンを実現するためには高気密高断熱な高性能住宅でなければなりません。また、換気計画も重要です。換気計画が十分でないと床下の結露・エアコンの誤動作やリモコンの問題・温度のバラツキ・床下でのカビ発生リスク・シロアリ侵入などの問題が発生する可能性があります。

床下エアコンを成功させるには高性能な家づくりをするための総合的な知識・経験・設計力・施工能力が必要となります。スローライフ住宅設計はこれらを全て兼ね備えていますので安心してお任せください。

床下エアコン設置例

関連記事