プランナー・西川登

スローライフ住宅設計代表・西川登

私は住宅業界に携わっておよそ30年以上になります。大手住宅会社の営業職から始まり、デベロッパー・地場住宅会社・中小工務店で、主に新築木造住宅の設計・現場管理の業務に従事してきました。

最初に高性能住宅を手掛けたのは平成6年。グラスウールの内断熱の高気密・高断熱の家でしたが、気密検査で測定不能という結果で大失敗!

その後、現場発泡断熱から外断熱、天井断熱から屋根断熱、床断熱から基礎断熱、基礎内断熱から基礎外断熱等々いろいろな断熱工法と、繊維系・吹付・ボード状などいろいろな種類の断熱材を使用してきました。

また換気についても一般的な第三種のパイプファンから第三ダクト式換気システム・第一種顕熱交換換気システム・第一種全熱交換換気システム等々…。

色々試してきて今に行き着きました。スローライフ住宅設計が推奨する外断熱住宅の性能は間違いありません。自信を持ってお客様に提供できます。是非一度ご相談に来てください。

外断熱住宅

外断熱工法・全館空調システム・床下エアコンを導入して住宅を高性能化。四季を通じて家の隅々まで快適な室温にすることが可能です。もちろん外断熱工法のデメリットである湿気・シロアリへの対策も万全です。

家の価値を更に高めるために

スローライフ住宅設計では、税の優遇・各種補助金制度・光熱費削減・住宅売却時の価値が上がるなど、お客様にとってメリットが大きい「長期優良住宅」や「ZEH住宅」を積極的に提案しています。

安心して住んでいただくために

建てた家に長く安心して住んでいただくために、スローライフ住宅設計では高い施工基準を定めています。また万が一に備えた各種保証や、定期的な点検サービスも実施しています。

その他のこだわり

スローライフ住宅設計では、高性能な住宅を安心価格でお客様に提供するために、一般的な住宅メーカーや工務店が提供している様々なモノやサービスを大胆にカットしています。