2022年9月23日(金)晴れ。福岡県福岡市東区にて地鎮祭を執り行いました。


今回はお施主様ご指定の神社で執り行ったため、普段の進行とは異なります。
ご挨拶の後、神主さまから地鎮祭の流れや作法について説明があり祭事が始まります。
地鎮祭とは 家を建てる際に、その土地の神様(氏神様)に土地を利用させて頂くことの許しを請う儀式で、工事の安全や住む人の繁栄を祈る行事です。


神主さんから催事の説明受け、地鎮祭が始まります。祭壇に向かって深く一礼します。
「修祓の儀(しゅばつのぎ)」から始まり、神主さんが大幣(おおぬさ)を振り、参列者全員のお祓いをしていきます。


『四方祓いの儀(しほうばらいのぎ)』といい、土地の四隅を祓い清め、合わせて塩・お酒を撒きます。余った塩と酒は建物を配置する部分に撒いてお清めをします。


続いて『玉串奉奠(たまぐしほうてん)』
参列者が一人ずつ祭壇の前まで行き、玉串を神に捧げます。玉串奉奠とは、玉串に自分の心をのせ、神にささげるという意味がこめられています。

スローライフはまずは工務の植木と河野が玉串奉奠をおこないました。

続いて設計の天野、石橋が玉串奉奠をおこないました。


最後に「昇神の儀(しょうしんのぎ)」にて、神様にお帰り頂きます。


催事が終わり、工務の植木と現場監督の河野より、建物の配置や工事の工程等の打合せをおこない、本日は終了となります。


本日の地鎮祭、誠におめでとうございます。
これから始まる念願の家づくりを一緒に作り上げて参りましょう。

次回レポートもお楽しみに!

,