施工基準
スローライフ住宅設計では施工品質の向上とムラをなくすため、独自の高い施工基準を定めました。オリジナルの施工手引書に基づき、正しく施工されているかどうかを確認するためのチェックシートを活用します。
また、第三者の現場監査を実施することによって、万一の建物の瑕疵を未然に防ぐことができます。
各工程毎のオリジナル施工マニュアルを作成
施工手引書に基づいた現場チェックシートを活用
お客様も施工監査の状況がネット上で確認できます
有資格者の第三者が10回の現場監査を行います
監査の状況を一冊の本にしてお客様にお渡しします
各工程の監査を担当した監査士が発行します
\ 詳しくはこちら /

悪い施工例
基礎配管の悪い例








基礎土台施工の悪い例








構造金物施工の悪い例








防水施工の悪い例








断熱施工の悪い例








安全上の悪い例








完成後の悪い例








関連記事