
お客様から直接ヒアリングをして図面を作成する場合は問題ないのですが、お客様が要望をメモ書きにして渡されたりすると、困る場合が多いです。
いくつかの要望項目を見て図面をつくっても、何となく伝えたことは入ってるけど、本当に要望に合っている図面かは疑問符が付くケースがほとんどです。
少なくとも「まさにこんな間取りにしたかった」なんていう図面は滅多に出てきません。
例えば「20帖のLDKを希望」という項目があったとして、リビングとダイニングは一体の方が良いのか、分けてくつろげるリビングにした方が良いかわかりません。
どんな空間でどの様に暮らしたいのかが伝わってないからです。
何故そうしたいのかが伝わらないと、その上の提案も出てくるはずもないのです。
私が設計する場合はお客様とお客様の満足度を上げるためにも、直接ヒアリングしたいと思います。